2021年03月30日

またもや推しますなつはぜ商品(^^♪「なつはぜジャム」

こんにちは!「まちのえき まるしめ」です

あちこちから、桜咲いたとの声が聞こえてきますね。
近隣の市では例年より早く満開になった場所もあるとのこと!
猪苗代はというと、つぼみがだんだん膨らんできた程度のようで、
満開どころかまだまだお目覚めには早いみたいです。
例年、GW少し前あたりから見頃になりますが今年はどうでしょう?
のんびりやさんの桜の開花が楽しみですね

さてさて本日も…またもや「なつはぜ商品」を追加でご紹介しちゃいます

P1360920.JPG

 なつはぜジャム 550円 

こちらはダイレクトになつはぜの風味をお楽しみいただけるジャムです。
ブルーベリーより、酸味があり甘酸っぱい味が特徴。
パンやヨーグルトに合わせて召し上がる定番ももちろん美味しいですが、
オススメは個人的にバニラアイスクリームにかけて食べるのが好きです

ぜひ、皆さんも色々な楽しみ方を見つけてみてください

ご来店をお待ちしています


◎猪苗代まちのえき まるしめ
◎営業時間 9:30〜17:30
◎定休日 毎週木曜日
posted by まるしめ at 16:08| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月29日

昨日に続いて…なつはぜ商品(^^♪「なつはぜパウダー」

こんにちは!「まちのえき まるしめ」です

朝のうちは雲が多く、「ホントに晴れるの❓」と思いましたが、
ようやく日差しが出てきました
風はまだ冷たいので、
風が当たらないところで日に当たるのが
最高に気持ちいい猪苗代です(笑)

さて、昨日は「なつはぜ商品」をご紹介しましたが、
今日はその中の「なつはぜパウダー」追加でご紹介します

P1360918.JPG
 なつはぜパウダー 550円 

パッケージにはパウダーにお湯を注ぐ「お茶」での召し上がり方をご紹介してますが、業者さんによると、チーズケーキに使用する等、ご愛用の方々は様々なアレンジで楽しんでいらっしゃるとのこと。
お料理がお好きな方は、色々とアイディアが沸くんでしょうね〜
素晴らしいです
なつはぜの優秀さは、昨日のブログでお伝えしたとおり(笑)
サプリメントもいいけれど
自然の物で摂取できるならそれに越したことはないですね

お出かけがてら、ぜひ店頭でご覧ください

ご来店をお待ちしています


◎猪苗代まちのえき まるしめ
◎営業時間 9:30〜17:30
◎定休日 毎週木曜日


posted by まるしめ at 12:04| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月28日

爽やかな甘さ「なつはぜゼリー」(^^♪

こんにちは!「まちのえき まるしめ」です

今日の猪苗代町は曇り
今のところは冷え込みもなく、比較的過ごしやすいですが、
お天気はこれから雨の予報のようです。
お出かけの際は、傘をお忘れなくお持ちになってくださいね。

さて本日は、春のおやつにぴったりなつはぜゼリーのご紹介です。

P1360912.jpg

なつはぜゼリー 450円 

何度となくご紹介しているこちらの商品

時折、「なつはぜって何?」のご質問があり、お答えするたびに
自分自身もなつはぜの魅力を改めて感じさせられます。

なつはぜ…全国の丘陵地に自生するツツジ科スノキ属の落葉低木。
春〜盛夏頃にもはぜの木のような紅葉を見られる事から
この名が付けられたそうです。
10〜11月頃に実が黒く熟し、甘酸っぱいブルーベリーのような味で、
ジャムや果実酒にも用いられます。

そして注目なのは、ポリフェノールの一種で目の疲労回復、血液浄化作用と
血圧抑制作用に効果のあるアントシアニンが他のベリー類に比べて
約6倍も含まれているとの事!

おいしくて、目にもよい、体にもよい。
そんないいとこ取りのナツハゼを食べやすく美味しいゼリーに仕上げてあります。
アントシアニン特有の紫色も目に美しく、おやつタイムを楽しくしてくれますね。

他にもジャムや飴、お茶としても召し上がれるパウダーなども
取り扱っております。

P1360913.JPG

ぜひ、一度ご賞味下さい

ご来店をお待ちしています


◎猪苗代まちのえき まるしめ
◎営業時間 9:30〜17:30
◎定休日 毎週木曜日
posted by まるしめ at 12:56| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする