2021年04月27日

「野口英世の宝物」特別展〜野口英世記念館で開催中☆(^^♪

こんにちは!「まちのえき まるしめ」です

今日は雲一つない晴天の猪苗代町です

P1370109.JPG

寒さも和らいで昨日の冷え込みが嘘のようですね
週末にかけて少しまた崩れ気味になりそうですから、お天気のうちに
お洗濯やお掃除を済ませてしまいたいものですね

本日も、猪苗代町の観光についてのご案内です

2021hideyo.jpg

野口英世記念館 特別展
「野口英世の宝物」開催中

会期:2021年3月20日(土)〜2022年3月31日(木)
会場:野口英世記念館1階展示室

野口英世に関するお宝が一堂に集まりました。
記念すべき野口英世の千円札2号券、そして3,5,6号券を始め、
野口英世が描いた数々の絵の中でも評価の高い「川魚の図」など特別展示。

貴重な資料をこの機会にぜひご覧になってみてはいかがでしょうか

野口英世記念館 HP https://www.noguchihideyo.or.jp/




「まちのえき まるしめ」では
五月人形を展示中です

大家さんから借用 3点.JPG

ぜひお立ち寄りください
お待ちしています


◎猪苗代まちのえき まるしめ
◎営業時間 9:30〜17:30
◎定休日 毎週木曜日
posted by まるしめ at 13:37| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月26日

冷・温どちらでも「清水屋製麵・清水そば&よもぎそば」(#^.^#)

こんにちは!「まちのえき まるしめ」です

日差しは暖かいですが風が冷たいですね〜〜!
三寒四温、暖かかったり寒かったり…
気温差に体がなかなか追いついていかないのは、年のせい( ^ω^)・・・?
体調管理、しっかりしていきたいですね〜!!

こんな気候の頃は、それぞれの気温に応じて調理ができる麺類が重宝しますね。

P1370104.JPG

清水屋製麵 清水そば よもぎそば 各570円

『お客様へ美味しくて暖か味ある優しい麺造り』を大切に
がモットーの清水屋製麵さん。
こだわりと手間を丹念に重ねた自慢の名代清水屋熟成麺を
造り続けていらっしゃいます。

乾麺ですから日持ちもよく、温、冷どちらのスタイルでも変わらず
美味しくいただけます。
ぜひこの機会にお召し上がりください



「まちのえき まるしめ」では
五月人形を展示中です

大家さんから借用 3点.JPG

ぜひお立ち寄りください
お待ちしています


◎猪苗代まちのえき まるしめ
◎営業時間 9:30〜17:30
◎定休日 毎週木曜日


 
posted by まるしめ at 14:11| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月24日

天鏡閣「春まつり」のお知らせ(^^♪

こんにちは!「まちのえき まるしめ」です

今朝は晴れていた猪苗代町、現在は少し雲が出てきましたが、
暖かく穏やかないいお天気です。

さてさて、もうすぐゴールデンウイークですね〜
今日は猪苗代町のイベントについてのご紹介です。

天鏡閣春まつりチラシ.jpg

猪苗代町天鏡閣にて
「天鏡閣と迎賓館の春まつり」開催中です。

開催期間4月24日(土)〜5月9日(日)

この機会にじっくりと歴史的建造物でいろんな「体験」をしてみませんか?

新型コロナウィルス感染拡大防止対策中です。

お問合せ・お申込みは天鏡閣公式HPへ
国指定重要文化財 天鏡閣 https://www.tif.ne.jp/tenkyokaku/ 



「まちのえき まるしめ」では
五月人形を展示中です

大家さんから借用 3点.JPG

ぜひお立ち寄りください
お待ちしています


◎猪苗代まちのえき まるしめ
◎営業時間 9:30〜17:30
◎定休日 毎週木曜日
posted by まるしめ at 14:06| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする